こんにちは。
8月のオープン戦の日程についてお知らせします。
5日(月) 対 名城大学 @学泉G
7日(水) 対 SEED @学泉G
12日(月) 対 大谷大学 @安城学園G
14日(水) 対 駿河台大学
15日(木) 対 鶴見大学
16日(金) 対 千葉商科大学
※13日〜16日は関東遠征となります。
20日(火) 対 東海学園大学
21日(水) 対 常葉大学
24日(土) 対 同朋大学 @学泉G
27日(火) 対 静岡産業大学
未定 対 名古屋産業大学
暑い日々が続きますが練習、オープン戦等頑張っていきますのでご声援宜しくお願いします。
3月のOP戦日程が決まりましたのでお知らせいたします。
10日 名古屋商科大学W 名古屋商科大学G
13日 富士大学 AM 瀬戸市民球場
14日 至学館大学 AM 至学館大学G
15日 中京大学W 中京大学G
至学館大学 AM 至学館大学G
16日 常葉大学藤キャンパス PM 常葉大学富士キャンパスG
18日 名古屋学院大学 W 名古屋学院大学G
19日 中部大学 PM 中部大学G
愛知淑徳大学 AM 愛知学泉大学G
20日 石川ミリオンスターズ PM 金沢市民球場
愛知産業大学 W 愛知産業大学G
22日 愛知教育大学 AM 愛知教育大学G
23日 明治学院大学 PM 天龍球場
26日 愛知学院大学 愛知学院大学G
中部学院大学 PM 中部学院大学G
27日 名古屋大学 名古屋大学G
29日 常葉大学浜松キャンパス PM 常葉大学浜松キャンパスG
星城大学 AM 未定
11月26日の強化リーグの結果①です
vs名古屋商科大学
学泉大 000 201 000 3
名商大 000 003 003x 6
投手ー捕手
加藤③、下城②、徳田①、藤田①、寺澤③ー丹羽②、表②
三塁打 沓名③
二塁打 千代③、清水①
試合は4回に1,2塁のチャンスから沓名(3年・岡崎城西)のタイムリー三塁打で2点を先取。6回には千代(3年・愛知啓成)の左中間へのタイムリー二塁打で追加点。秋に屈した名商大にリードするがその裏から登板した徳田(1年・東海学園)がまさかの3失点。藤田(1年・神戸第一)が前日に続き好投を見せるが9回にエース寺澤(3年・名古屋国際)が痛恨のサヨナラ3ランを被弾。一歩及ばず敗戦となった。春からの課題である競り合ったゲームでの粘り弱さ、このオフでシーソーゲームを制する力をつけ、来年の試合に備えたい。
最終日はA拓殖大学、B杏林大学とOP戦を行いました。
A:拓殖大学
学泉大 6-11 拓殖大
学)千代(1回満塁)
B杏林大学
遠征が全日程終了し1勝5敗での帰省となり悔しさが残っております。学生野球目下である関東での収穫は各々が感じております。リーグ戦開幕まで残りわずかです。
必死の思いで過ごす選手に少しでもご声援お願い致します。
y
遠征4日目はA獨協大学、B共栄大学とOP戦を行いました。
A:獨協大学
学泉大 1-16 獨協大
B:共栄大学
学泉大 0-2 共栄大
天気にも恵まれた17日はAは明星大学、Bは東京国際大学とOP戦を行いました。
A:明星大学
学泉大 0-1 明星大
B:東京国際
学泉大 2-1 東国大
オープン戦 日程 再アップ
平成29年 春休み予定⇦こちらから
本日より関東・関西遠征へ全選手出発しております。
Bチームは初日から試合となり現在も頑張っております。
遠征日程は以下のようになります。
Aチーム
17日 移動日
18日 拓殖大学W 拓殖大グラウンド
19日 桜美林大学pm 桜美林大グラウンド
20日 東海大学am 東海大グラウンド
Bチーム
17日 立命館大学pm 立命館グラウンド
18日 花園大学am 花園大学グラウンド
19日 佛教大学pm 佛教大学 園部キャンパス野球場
以上日程になります、お時間、ご都合が合いましたら是非ご観戦、ご声援お願い致します。